ブログ
ブログ一覧
【電気工事・設置】コンロだけIHに!ハーフ電化工事してきました
こんにちは!店長の鈴木です!
今日はガスコンロをIHクッキングヒーターに入替の工事をしてきました!


コンロ周りって結構汚れがすき間から入り込んじゃってます。でも、こんなとこ掃除できないので、外した時にはまず掃除です!

せっかく機械が新しくなるならキレイにしてから設置したほうが気持ちいいですよね!
今回は2階建ての御宅だったので、電源配線は床下から引いてます。
そのため、キッチンの奥を切り抜き電気工事をしました。

最近は、温水器はガスでコンロだけIHに替える方が増えてます。
IHだと直接火を使わないので、火災や着衣に火がつく可能性が無く、夏場でも暑くない快適調理ができます。
最近のIHはグリルも進化してるのでお料理絶対楽しくなりますよ!
いつでも無料見積もりいたします!是非ご検討下さい!
【修理】ジアイーノから異音がする
こんにちは!店長の鈴木です!
今日はジアイーノをお使いのお客様から変な音がするということだったので修理に行ってきました。

見てみると、中からカッカッと音がします。中ではファンと、フィルターの2つがグルグル回ってるんですが、だいたいジアイーノだと上から物を落としたとかじゃなければ、フィルター周りの塩の固着が原因です。

塩をガリガリ削って洗えば音もなくなって元気一杯働いてくれます。
今回はせっかくだったので、電極も確認してみました。

ジアイーノは機械内部で次亜塩素酸を生成するために電極が入ってます。5年に一度交換する部品なんですが、見てみると大体塩がいっぱい固着してる場合があるんです。

メーカーは推奨してませんが、塩が覆いつくしてしまえば、電解も上手くいかなくなるはずなので、取れる部分は全部洗い落としてキレイに組直して完了です。
ウイルス感染にも効果のあるジアイーノ!長く使っていただきたいです。
住宅用火災警報器の交換にいきました
こんにちは!店長の鈴木です。
昨日はおやすみだったのですが、新規のお客様からお電話いただきました。
『火災警報器からピーピーずっと音がしてる』とのこと。
うるさいんですよね、あれ。。。
このまま一日中うるさいのもなんなので、出かける予定もあったのでついでに交換してきました。

写真にあるような、まんなかがボコっと出てるものは、大体10年以上経過している場合が多いです。
火災警報器は鳴らない事(火事がおきてないという事)がいいことなんですが、もし万が一のことを考えたらご家族の命を守る重要な物です。

電池を交換してくださいとお電話いただく事もよくありますが、10年たってれば機械自体の故障も考えられます。万が一の時にしっかり作動するためにも、10年たったらトリカエル!一度ご自宅の火災警報器が何年たっているかをご確認ください。
画像引用元
一般社団法人日本火災報知機工業会様
https://www.torikaeru.info/
【修理】体温計 パルスオキシメーター 電池交換
こんにちは!店長の鈴木です!
コロナウイルスの蔓延にともない、体温計やパルスオキシメーターの使用頻度が高くなってきました。

使用頻度が上がると、当然電池切れも早くなるわけで、ここ2年程電池が切れたって持ち込みいただくお客様が増えてきました。
中には分解が困難な物や、お客様がご自身で替えようとしてカバーを破損してしまったものもあったりします。

お客様の健康的な生活に直結してしまうような製品なので、御持ち込いただければ、電池代のみで特に工賃もいただいておりません。電池の処分も考えてしまう物なので、電池が切れた時は是非弊社に御持ち込下さい。
【LINE公式アカウント作成代行】Hair &Body make 希様作成させていただきました
こんにちは!店長の鈴木です!
日置市の美容室 Hair & Body make 希様のLINE公式アカウント作成させていただきました!

お客様からご連絡来た時に、お仕事中だとすぐに対応することができないとの事でしたので、自動応答の設定を細かく行い、予約や遅くなってしまう等の連絡に自動で返答できるよう調整いたしました。
また紙のポイントカードではなく、かさ張らないLINEのポイントカードを実装しお客様に楽しみながらリピーターになっていただけるようにしました。
丁度店舗を移転されるとの事で、マップアプリと連動するメニュー構成になっています。
また修正や変更等のご依頼ありましたらいつでもご相談ください。
